Lab.666

レジンクラフト屋、Lab.666の制作裏話ブログ

2018-01-01から1年間の記事一覧

研磨上達の為に。

CreateNo.02 [DNA SPIRAL]Test model ライトはレジン道さんのledヒートンキャップを使用しています。

紙か、スポンジか。

はい、今回は研磨のお話です。 作品の仕上がりに大きな差が出る[研磨]。 耐水ペーパー、爪ヤスリ、スポンジタイプ。コンパウンド… 色々あるんですが私は研磨が苦手です(キリッ) 今回試作品に研磨処理を施したのですが、いつもよりかはまぁ…上手くできたかな…

研磨は苦手。

レジン作品にとって、輝きは無視出来ない重要なポイントだと私は考えているわけで。そこで出てくるのが「仕上げをどうするか。」現状、私の作品は艶出しニス、低粘度レジン液、ノンワイプトップジェル。のどれかで仕上げているのですが…。やはり研磨仕上げの…

名前をつける。

私は、基本的に作品に名前はつけません。 理由は簡単。[ネーミングセンスがないから] 私が名前付けたら全部闇アイテムになること間違いなし!! ですが、Lab.666として制作した物は別です。 頑張って名前付けます。 自信は全くありませんが…(笑)

オーダー品、完成。

CreateNo.01[Blue Ocean]Practical model ピアスホールが片耳のみの事。チェーンの有無により、気分で付け替えをしてもらえる仕様になりました。深い海の青をイメージし、金属アレルギーに対応できる、医療用サージカルステンレスのパーツを使用しています。

具現化の先。

[これ、いいやん!]を元に、あれこれ頭を捻り試作を作る。当然、問題点は山ほど出ます。一度で成功なんて、まず有り得ない。 着想が具現化できた時、次に考える事は[より美しく魅せる]事。魅せる作品であるからこそ、惹かれ手に取ろうと思って頂ける。 この…

未だ、答えは出ず。

私がレジンを始めてから、未だに悩む事。 それは「私もレジンやってみたい!」と言われて、資材を教える時。 UVライトは決して高いものでは無いのです。 が…[次があるか。]なんて不明。 だからこそ、軽率に購入を勧めるべきでは無いのでは?と悩んでしまう。…

可能性を形にする。

球体作品は、見る角度によって中の封入物の見え方がガラリと変わります。半球を貼り合わせて一つの球を作る場合、半分のうちは上手くいっていても、もう半分を乗せた瞬間に「…ん?」てな事がよくあります。今制作してる作品は、中の封入物が立体なのでますま…

発想は大事。

これだけ見たら、なんやのこれ。って話ですよね、わかります( ˘ω˘ )[何か]を作ろうとする最初って、こんなもんなんです。頭で描いて、あれやこれやと格闘する。Twitterに載せてるのはあくまで完成品。このブログでは、こんなスタート時の意味不明な写真も載…

資材の使い分けと傾向

私が使用する資材は、基本的に低コストです(例外はある。)その分、着色剤やクロームパウダーは、頑張る。ていうか一度使ったらやめられなくなりました(笑)今までの制作が、[自分用]だったので、必然的に試作的扱いになるんですね。そりゃ削るわな。その試作…

フリーハンドは難しい。

この髪留め。小さな桜の花と花の間や先端にかけて入っている模様。フリーハンドで描いてあるんですね。レジン液に、シルバーの着色剤を混ぜてあるのですがなかなかに難しい…。 思うような線を引くというのは簡単ではないと言うことを今更に思い知らされた作…

初めまして!!

ミウと申します。レジンを使って、キーホルダーやストラップ。アクセサリーを制作しています。 このブログでは、制作の裏話や新作のお知らせ。私の日常のお話など、「ハンドメイドは楽しい!」を伝えられるような記事を綴って行こうと思っています。よろしく…